大阪・関西万博も始まり、連日様々な方が来場されている様子が伺えます。長坂が手がけた「ミドルクラゲ 海月(うみつき)」 も「いのちの遊び場 クラゲ館」にてご覧いただけますので、ぜひお立ち寄りください。今月の活動報告もご覧いただけますと幸いです。
4月の活動報告
01リサイクル事業について
4月はリサイクルチップを活用した事例づくりのために様々な取り組みを行っています。その中でも昨年の12月に日本から研修でいらした原田佐官の方に教えていただいた技術をもとに現地でもリサイクルチップを活用した実験を行っております。
日本の伝統的な技術をガーナ現地の素材や廃棄物からできるリサイクルチップなどと組み合わせて現代的な素材を生み出すべく日々奮闘中です。
02農業事業について
モリンガティーはおかげさまで好評です! 現在、フレーバーは3種。
・モリンガ本来の味を楽しめるモリンティー(ストレート)
・ゆずモリンティー
・いちごモリンティー
先月より発売されたふんわり香るいちごの風味も、飲みやすくて美味しいとご好評をいただいています。3種全て、マーチエキュート神田万世橋で開催中の「BONBO STARS展」でも直接お手にとってご購入いただけます。
また、ECサイトでも販売中!この機会にぜひお試しください。
購入はこちらから
03養鶏事業について
雛鳥もすくすくと育ち、4月には各雛鳥に対してワクチン接種が行われました。養鶏場のメンバーも現地で養鶏場の運営方法を学びたくましく成長しております。
事業として成長させていけるようみんなで力を合わせて進めていきます。
04サッカー事業
チーム新体制となり約1ヶ月が経ちました。 4月に行われた練習試合では格上であるガーナDivision2リーグに対して2連勝をあげることができました。また、別の日にはガーナDivision1リーグと練習試合を行い、得点のチャンスをいくつか作ることができましたが、苦しい展開となり、0-0,0-1の1敗1分という結果でした。
勝利することはできませんでしたが、可能性がまだまだあることが証明された機会ではありました。次の勝利に向けて一丸となり、繋げていきたいです。
活動についてSNSにて配信中です!
05アート事業
NFT
"ON" CHAIN ART 第二弾として2024年4月25日にリリースした長坂が監修する初のプロフィールアートコレクション『Milly and Friends』は、平和と希望を象徴する存在として創作したキャラクター「ミリーちゃん」の友人をコンセプトに、過去作品2,000点以上の中で使用された電子廃棄物を1年に渡り描き起こすことで再生成を行い、200を超える独自トレイトを持つオリジナルアートです。
本コレクションはオンラインミュージアムMAGO Moon Museumへのアクセスパスともなり、長坂の世界に触れ、ミッションに深く参加することが鍵となります。
価格:16500円(税込)
お問合せ info@apasport.xyz (佐原)までご連絡ください。
詳細はこちらから
個展情報
BONBO STARS展、初の単独開催!!
名称:BONBO STARS展 ― From the Slum to the World
会期:2025年4月26日(土)〜6月15日(日)※休館日:5/7、6/2
会場:万世橋チューブ(マーチエキュート神田万世橋 S1)
住所:東京都千代田区神田須田町1丁目25番地4
時間:11:00〜20:00(入場無料)※休館日:5/7、6/2
詳細はこちらから
大阪・関西万博
4月13日より始まった大阪・関西万博シグネチャーパビリオンのひとつ「いのちの遊び場 クラゲ館」内に、長坂が手がけた「ミドルクラゲ 海月」 が展示されています。廃棄されたペットボトルに、世界中の人々の未来への夢や願いを描き、繋ぎ合わせたアート作品です。
大阪・関西万博は10月13日まで開催されます。 ぜひ、ご来場の際はお立ち寄りください!
詳細はこちらから
いつも長坂真護の活動、マゴクリエーションの活動を応援してくださり誠にありがとうございます。引き続きどうぞよろしくお願いいたします。